今年、リタライフから新しい商品のレンタルが始まりました!
それが、水素ガス生成器「リタエアー」です!!
こちらも水素風呂と同様に自宅で気軽に水素吸入をすることができます!!
最近は美容クリニックなどでも広がっている水素吸入!
それがご自宅で楽しめるわけですね!!
水素ガス生成器リタエアー
リタエアーは2020年の2月から本格的にレンタルが開始されました。
今まで水素風呂のリタライフを使っていた人が、新たに水素吸入も始める人もいるようです。
高濃度の水素を安定供給
純度99.99%の高濃度水素を安定供給できるリタエアー、還元方式はPEM式電解法を採用しています。
みなさんの生活習慣に合わせ、自宅で好きな時間に水素吸入ができます。
水素ガスを取り込み、カラダの内側へアプローチ。
付属の鼻カニューレで、水素ガスを吸入することができます。
水素ミスト機能
水素吸引のほかにも、外部に水素を発生させるミスト機能も搭載。
直接、お肌に水素をあてスキンケアをすることもできます。
また、お気に入りのアロマを入れて癒しの時間を過ごすこともできます。
リタエアーの付属品
水素ガス吸入の効果
水素には、炎症の原因である炎症性サイトカインという物質を適度に抑制する働きがあります。アレルギーはアレルゲンという物質により炎症が引き起こされ、痒みや不快感といった症状があらわれます。
水素吸入を行うことで、水素による抗炎症作用でアレルギー反応を抑える働きが期待されます。
○その他の効果
他にも血管拡張による血流改善、慢性病の予防などが期待されます。
主に慢性疲労 ・不眠 ・便秘や下痢 ・頭痛や肩こり・冷え性などの改善が報告されています。
また、基礎代謝の向上によるダイエットやアンチエイジングに効果があります。
○医療現場でも注目
慶應義塾大学循環器内科では、急性心筋梗塞や心肺停止などの急性疾患に対する水素吸入療法が、動物実験ですぐれた効果を示すことを報告しました。このように、医療現場でもすでに水素吸入治療の導入や研究がされています。
この効果が証明され、実用化されれば、多くの病気治療に水素ガス吸入が取り入れられるのではないでしょうか。
レンタル料金
申し込み料金:9,000円(税抜き)
月額料金:4,500円(税抜き)
リタライフとセットでお得
リタエアーの口コミ
(体験者・女性)
体験中は特に感じることなかったのですが、帰りの電車でスマホを見ていたら、普段は見えにくい文字がはっきり見えた事に驚きました!また、いつもなら目が覚めてから動き出すまで時間がかかるのですが、とても目覚めが良くスッキリ起きることが出来ました。
翌日にはスマホの文字が見え辛くなっていたので、こまめに吸入した方が良いんだなと思いました。
毎日使えるようになったらどういう変化が出るのか楽しみになりました。(参照:https://h2navi.net/)
(体験者・女性)
水素ガスは鼻の中に入ってくる流量が思っていたよりも多く、体内に入っていく感じがしました。
また操作方法、メンテナンスも簡単なので私向きと思いました。
水素吸入後は少し体が暖かくなったかな程度の感じでしたが、毎日続けていくことでの効果を期待しながら水素ライフを楽しみたいと思います。(参照:https://h2navi.net/)
(体験者・女性)
水素を吸入して20分くらい過ぎた頃から身体の中からポカポカしてくるのを感じました。
花粉症なので、この時期はマスクが手放せないのですが、吸入している間、鼻水が出ませんでした!
これも水素の力なのでしょうか?(参照:https://h2navi.net/)
(体験者・女性)
吸っていていて不快感などは全くありませんでした。
水素吸引後、帰りに外の気温の体感温度が全く違っていて、寒く感じなくて驚きました!(参照:https://h2navi.net/)
リタエアーとリタライフどちらが良い!?
体内に水素を取り込むリタエアーと、お風呂で水素を取り込むリタライフ。
いづれも高濃度の水素を吸収することができますが、レンタルをするならどちらが良いでしょうか。
お金や時間に余裕のある人はセットでのレンタルもできると思いますが・・
リタエアーもリタライフも水素が吸収できることに変わりはありません!
ポイント
特に、外的な効果を期待する人
・美容やスキンケア
・アトピー改善
上記のような目に見える効果を期待する場合は水素水を直接肌にあてられる水素風呂の方が良いかもしれませんよね!
また、リタエアーよりもリタライフの方がレンタル料金も安く利用できます。
日々の生活でお風呂は必ず入るものですので、リタライフの方が続けやすい特徴があるかもしれません!
コスト面や目的によって、まずはどちらか1つでも水素の力を体験してみてください!